5月のバラ (ヘリテージ)
風が心地よい季節です。
朝が来るのが早くなると、目も早く覚めますので、このシーズンだけは、朝一で庭に出かけます。そして、寝起きのバラさんを撮影。パシャパシャ

その日のブログのトップの画像に何を持ってくるかっていうのは、私にとっては結構問題です。
開けたとたんに変なもの見せてしまって、続けて見てもらえないのじゃないかと心配です。
ああでもない、こうでもない、と自分なりに選んで選んで、
そして、今日のトップは、このヘリテージで。
色々も不満もあるのですけど・・・・・画面右隅の松はイングリッシュぽくない!、蕾に押されてやや形がつぶれてる・・・・・とか。
でも、これにしたのは、開き具合がちょどと思われるのと、左のオオデマリの葉っぱが気に入ったので、本日のトップに抜擢しました。
【heritage】・・・・・ 遺産。継承物。また、伝統。伝承。
という意味なんだそうです。
でも、結局、私はどの画像も捨てがたい欲張り人間なんです。
画像といえども、ああ、もったいない、もったいない。(おっと、意味ちがうでしょ、)

全体は、こんな風に・・・・・

プロヴァンスの風

ちょっと、そこまで、プロヴァンスまで。
プロヴァンスの風
行ったこともないっていうのに、きっと、こんな感じに違いないって思います。
ハーブとバラに囲まれて、これが自分の家で、これが私の庭だったらなって思います。
(手入れは、よその誰かがやってくれて)


by cookie-tea38
| 2008-05-18 12:17
| 我家の花